【北上市】木から生みだした鳥たちを見に行きませんか?バードカービングの作品展が4月19日から5月31日まで開催中です。
バードカービングを知っていますか? バードは「鳥」、カービングは「彫刻」。木片から彫り出し、色を付けた鳥の作品です。バードカービングの歴史は古く、1800年代にアメリカでカモ狩のおとりとして使った「デコイ」が発祥とされます。
木片に「鳥の命」を吹き込んだ作品展が2025年4月19日(土)から5月31日(土)まで、「バードカービング作品展~木から生みだした鳥たち~」が開催されます。
胴体、羽をそれぞれ作ります。羽の繊細さが作品途中でもわかるかと思います。非常に時間と根気のいる作業! 切り出しナイフと彫刻刀、グラインダー(電動工具)やバーニングペン(焼きごて)を使って鳥の形を削り出していきます。
こちらは完成したシマエナガ。白い妖精と言われるシマエナガのかわいらしさの塊! さえずりも聞こえてきそうです。
木とは思えない鳥たちが待っています。「バードカービング作品展~木から生みだした鳥たち~」は北上市博物館和賀分館で開催されます。繊細でかわいらしい作品に会いに行ってみませんか?
「バードカービング作品展~木から生みだした鳥たち~」開催場所はこちら↓