【花巻市】赤ちゃんたちの頑張りを見に来ませんか?全国泣き相撲大会が5月4日、5日に開催です。
全国泣き相撲大会を知っていますか? 赤ちゃんの健康と明るい未来を祈願する伝統行事です。江戸時代から全国の神社仏閣で行われ、現在でも全国で開催されています。花巻市では「第37回昆沙門まつり 全国泣き相撲大会」が2025年5月4日(日)、5日(月・祝)に開催されます。
場所は、三熊野神社・昆沙門堂境内! 毘沙門堂は、千二百年の歴史を誇る神社です。宝物殿に納められている毘沙門天立像はその高さ4.73m! ケヤキ一本彫成仏日本一を誇り、坂上田村麻呂が奉ったと言われています。大正9年には国宝、昭和25年には国の重要文化財に指定されています。
第37回全国泣き相撲大会の申し込みは締め切られています。例年、2月に募集が行われますので成島三熊野神社のHPでチェックをしてください。2025年の参加料は、記念品等を含め20,000円でした。生後6か月から1歳6か月のお子さんが対象となります。
「よぉ」という掛け声ともにお互いの顔を近づけ、泣いた豆力士の勝利! 泣く赤ちゃんばかりではなく、大笑いをしたり、つんとすましたり、すやすやと寝ていたり‥いろいろな赤ちゃんの表情を見ることができます。
赤ちゃんならではの表情にほっこりする相撲大会です。来年の参加予定のある方もない方も、かわいい表情を見に行ってみませんか?
第37回昆沙門まつり 全国泣き相撲大会はこちら↓