【北上市】第22回俳句まつりの作品を募集しています。学生の皆さん、応募してみませんか? 締め切りは9月3日です。

俳句は世界最小の詩です。季語を必ず1つ入れる、5・7・5の17文字で詠むなどのルールがあります。テレビでも見たことがある人も多いのではないでしょうか?

俳句まつり第22回俳句まつりの作品を募集しています。締切は令和7年9月3日(水)です。 応募を考えている人は急ぎましょう! 応募方法は、日本現代詩歌文学館の投句箱に入れる、郵便・FAXで送る、学校の先生に渡すの3通りです。メールでは受け付けませんので注意しましょう。応募は無料です。

日本現代詩歌文学館4部門に分け、それぞれの優秀作品を選出します。1小学校低・中学年の部、2小学校高学年の部、3中学校の部、4高校の部です。入選作品は詩歌文学館内に掲示するほか、HPにも掲載されます。

第22回俳句まつり応募用紙は日本現代詩歌文学館内にあります。1枚につき、2句まで応募できます。応募数に上限はないので、多くの応募を考えている人は応募用紙をコピーして応募しましょう。

詩歌の森 庭園11月15日(土)には、入選者の表彰式を行います。会場は、表彰式は日本現代詩歌文学館2階講堂、表彰式後に開催される俳句であそぼ!は1階和室で開催されます。テレビでも見かける俳句です。今度は詠む側になってみませんか?

第22回俳句まつり 表彰式開催場所 日本現代詩歌文学館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!