【北上市】岩手県農業研究センターの一般公開デーが決定! 9月6日(土)9時30分スタート! 岩手生物工学研究センターも同日公開します。

昨今のお米不足、野菜の不作など「農」に関して考える機会も増えているのではないでしょうか? そんな「農」を支える「岩手県農業研究センター」の一般公開デーが決定しました。

農業研究センター公開デーは令和7年9月6日(土)9時30分から15時までです。岩手県生物工学研究センターも同日公開されています。農業科学博物館も無料開放してあり、いわてのりんご100年企画展を見ることができます。

農業科学館当日は様々なイベントを楽しむことができます。ミニセミナーは「あなたのまわりの野生動物~どう付き合ったら良い?~」が開催されます。10:00から10:30の開催です。試験研究成果、岩手県政150周年記念などのパネル展示のコーナー、生き物の展示コーナーもあります。

農業研究センター一般公開デー「金色の風」と「銀河のしずく」などの食べ比べのイベントも! 第1部は11:00、第2部は13:30から開催されます。12:30からは、実りある秋を願いもちまきを行います。

農業研究センター中学生以下のお子さんとそのご家庭を対象にえだまめ収穫体験コーナーもあります。午前5回、午後3回行われ、各回限定5組です。当日の受付、先着順になります。農産物販売では、農業研究センターや出店団体等が生産した果樹、野菜、花などが販売されます。

生物工学センター当日は、岩手県農業研究センター、岩手生物工学研究センター、農業科学博物館を結ぶシャトルバスも運行されます。楽しみながら「農」について考えてみませんか?

岩手県農業研究センターの一般公開デー 開催場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!