【北上市】「すこっぷ三味線 World Cup 2025 in 岩手」が9月20日に開催! 「浄法寺渋塗りすこっぷ」を手にする団体はどこだ!
「すこっぷ三味線」を知っていますか? 三味線という名前はついていますが、弦のある三味線で音を奏でるものではありません。すこっぷを津軽三味線にみたて、栓抜きですこっぷをたたき、まるで津軽三味線を弾いているかのように音を出す宴会芸です。審査員でもあるひょっとこ太郎さんは、北上市で「すこっぷ三味線」を広めた第一人者です。
「すこっぷ三味線 World Cup 2025 in 岩手」が2025年9月20日(土)に開催されます。開場は9時30分から、開演は10時からになります。会場は、さくらホール大ホールです。
入場は無料です。優勝者には「浄法寺漆塗りすこっぷ」が贈呈されます。浄法寺漆塗りは、岩手県二戸市浄法寺町近郊で作られている漆器です。国内漆の75%を岩手が生産しています。
当日は、民俗芸能公演も開催されます。行山流口内鹿踊、口内鬼剣舞の公演が行われます。審査員には、岩手県に縁のある方もいます。World Cup2024 個人チャンピオンの「紫鶴」さん、「まるまるスコッパーズ」さん、「ひょっとこ太郎」さんです。
もはや宴会芸ではない「すこっぷ三味線」です。すこっぷが鳴らす迫力の音を体験してみませんか?
すこっぷ三味線 World Cup 2025 in 岩手 開催場所 さくらホールはこちら↓