【北上市】北上市はどんな都市になるべきなのか? デザインフォーラム2025inきたかみ シンポジウム「都市の記憶が魅力を創る」が開催されます。11月1日(土)の開催です。
デザインフォーラム2025inきたかみ シンポジウム「都市の記憶が魅力を創る」の開催が決定しました。日時は2025年11月1日(土)13:30から16:30までです。受付は12:30 からです。
会場は、さくらホール小ホールです。参加は無料、50名の定員ですので、参加を考えている方は早めに申し込みましょう。
主催者のきたかみDESIGNネットワークさんは、「魅力ある都市づくり」をテーマに毎年フォーラムを開催しています。昨年のフォーラムでは、「都市拠点再生プロジェクト」の事例を取り上げ今後の方向性を議論しました。
「都市拠点再生の目的が市民に共有されていない」という課題が明らかになりました。今回のフォーラムでは、都市拠点とは何か、なぜ再生が必要か、「都市の記憶」を切り口に都市拠点再生プロジェクトが都市の魅力にどうつなげるかが論点になります。
当日は基調講演、基調報告、意見交換の3部構成で開催されます。基調報告には、高校生の立場から専修大学北上高等学校の皆さんが「こんな道・こんな街並みを歩きたい」について講演を行います。北上市の未来について、今一度真剣に考えてみませんか?
デザインフォーラム2025inきたかみ シンポジウム「都市の記憶が魅力を創る」開催場所はこちら↓





